
神戸大学医学部付属病院から道を挟んですぐのところに、お魚をモチーフにロゴが、とっても可愛いカフェを見つけました♪
この記事は実際に訪れて執筆しています。
価格やメニューその他の情報は訪問時点のものです。
青色使いがとっても可愛い外観
神戸大学医学部付属病院からの帰り道、「息子とランチしてから帰ろうか」と思っていると、青色の日除けに青い看板がポップな印象のカフェを発見。
看板に書かれたお店の名前は『茶と飯 サカナカナ』。


息子が突然、ピンク色のスムージーの写真に走り寄ります。


どうやら気になっているのは「イチゴカナ」という名前のドリンクみたい。
ネーミングが可愛すぎる♪



たしかに、美味しそう♪
「イチゴカナ」も美味しそうだけど、「大人の抹茶カナ」も気になる…。
その隣の看板には、白身魚を使ったランチや、ゴボウをたっぷり使ったというキーマカレーなど、私のツボを知っているかのようなランチメニューが写真付きで紹介されていました。
3種類のメイン料理が1つのプレートで楽しめる「ミックスプレート」というメニューが1番人気のようです。





お店も可愛いし、ランチも美味しそうだし、入ってみよ~♪
青と白の壁。こだわりを感じる素敵な店内
中に入ってみると、青と白の壁に囲まれて楽しいインテリアです。
それでいて、ゆっくりくつろげる雰囲気もあります。
お花の形のような照明や、温もりを感じる木製テーブルなどもとっても素敵♪
息子もちょっとウキウキしています。





壁が青いからか、海の中にいる気分。
メニュー表を確認
座った席の正面にも、新メニューの紹介がありました。


これは美味しそう!
メニュー表を確認すると、他にもたくさんのランチメニューがのっていました。






白身魚を使ったランチも最後まで気になっていたのですが、悩んだ末、人気No.1の「ミックスプレート」を子供とシェアすることに。
食後のデザートとして、苺のフローズンドリンク「イチゴカナ」も注文します。
さっそくいただきました♪
注文したランチが運ばれてきました。
ボリュームもたっぷりです。





うわ~、美味しそう。
これにして良かった~♪
唐揚げもチキンのトマト煮も気に入った息子。
わんぱくに食らいついています。
春巻きも具がたっぷり入っていて美味しい!
その日の仕入れによって内容が変わるという副菜がこちらです。


おからのサラダにはコーンなどのお野菜が入っていて、とってもヘルシー。
大根にそぼろ餡が掛かったもの、ショウガをピリッと効かせた冷や奴も、全て好きな味でした。
お味噌汁はたっぷりのキャベツとお揚げ入りでした。
お出汁がしっかり出ていて美味しいです。





ほっとする味だなぁ~♪
食後にお待ちかねのスムージー「イチゴカナ」をいただきます。


上に生クリームがトッピングされていました。
フレッシュな苺がたっぷり入っていることが、すぐにわかる美味しさです。





無言で「イチゴカナ」を吸い続ける息子…。
少し味見させてくれたけど、すぐに奪い返されました。
今度は絶対食べたいデザート
お店のInstagramで、お店が提供している魅力的なデザートをたくさん見ることができますよ。
お店の方に許可を頂いて、お借りした画像がこちらです。(以下3枚)









次に来たら、絶対食べたい!
でもパフェにしようか…、それともケーキにしようか…。
なやむわ~…
アクセス・営業時間など
- 住所:〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-12-13
- TEL:078-515-6723
- 営業時間:10:00-17:00
※ランチタイムは10:00-16:00 - 定休日:日曜日・祝日
※営業時間・定休日は変更になることがあるので、Instagramで要確認 - Instagram:sakanakana_2020
▽MAP