
Instagramで見たサンドイッチがとってもきれいで美味しそうだったので前々から気になっていたパン屋さんに行ってきました。
この記事は実際に訪れて執筆しています。
価格やメニューその他の情報は訪問時点のものです。
のどかな風景の中にあるほっこりかわいいパン屋さん
のどかで気持ちがいい田園風景の中を、友達が運転する車に乗って移動します。





空も青いし気持ちがいいねぇ!
でもこんな場所にパンカフェなんてあるのかなぁ?
そんな心配もなんのその。意外とあっさりとお店を見つけました。


こちらのお店が、焼きたてのパンや作りたてのサンドイッチを販売しているというパンカフェ「ハナサクプラス」です。



わぁ! ほっこりとした雰囲気でかわいい♪
店内も可愛い!絵本に出て来そう♪
さっそく中へ入ります。


絵本に出てくるパン屋さんみたい♪
カウンターの上方に掛けられているサンドイッチやコッペパンのメニューもめちゃくちゃステキです。
食パン・菓子パン・お惣菜パンまで、いろんな焼きたてのパンが並んでいます。


下の画像右が「お楽しみサンライズ」、左は「お楽しみあんぱん」。どちらも税込380円です。


あんことバターがサンドされた「アンバタコ」(税込250円)。左から順に、つぶあん・おいもあん・こしあんが並んでいます。
一番右側にあるのは、「ピーナッツサンド」(税込230円)です。





たくさん買っちゃいそう!
写真付きのメニューを見ながら注文します
友達がInstagramで見つけて、どうしても食べたかったというサンドイッチは種類がとっても豊富!
写真付きのメニュー表があるので、どんなサンドイッチなのかわかりやすいですね。
これは人気の「ランチBOX」(税込900円)。


詰め合わせる内容はその日によって変わるそうです。
色んな味が楽しめてお得かも!
「今日の『ランチBOX』はこんな感じですよ」
出来たての1つを、お店の方が見せてくれました。





おいしそ〜!!今日は「エビカツサンド」入りみたい。
「フルーツサンド」(税込880円)のフルーツも季節によって変わります。


これが今日の「フルーツサンド」。


眩しすぎる〜!
普通の生クリームではなくて、クリームチーズを使用したクリームで作っているそうです。
余計に興味津々。うーん…食べたい…。
美しいサンドイッチは他にもいっぱい。
「キーマカレーとたまごサンド」(税込750円)もこの美しさ。


パンやサンドイッチの他にも色々♪
サンドイッチは全て注文を受けてから作ってくれます。
お店の中を見ながら待つことにしました。
有機無農薬の新鮮野菜を発見しました!





「新玉ねぎは、水にさらさないで食べるの?」
とりわけ新鮮だからかなぁ。
美しい色合い、柔らかい肌触りが特徴の靴下は、加古川の老舗靴下メーカー「千代治 (ちよじ)」のもの。


イートインスペースからの景色が最高!
入って右奥に進むと、カフェスペースが♪
サンドイッチやドリンクなどをこちらでいただくことも可能です。


サンドイッチを注文すれば、ドリンクが100円引きになるのだとか。
※一部のドリンクを除く


こんなに素敵な景色が望める場所も!





心が洗われる気がする…癒されすぎ♪
家に帰ってさっそくいただきました
帰ってさっそくいただきます。
こちらが今回買ったサンドイッチたち。


パンがほんのり黄色っぽいのは「かぼちゃ食パン」を使っているからだそうです。



色が鮮やかで美しい♪
こちらは私が買った「アボカドベーコンサンド」。


アボカドとベーコンは間違いない組み合わせ。
見た目も美しくて、テンションが上がりますね!
さっそくひと口。
まずはパンがフワッフワでしっとり過ぎてびっくり。
「よくここまでフワッフワで形を保てるな」と思うレベルの柔らかさです。
ほんのり甘くて、パンだけでもいくらでも食べられそうな美味しさです。
野菜を口いっぱいに頬張れて、食べ応え抜群。
やはり素材そのものが新鮮で美味しいからでしょうか。マヨネーズのシンプルな味付けが最高です。
こちらは友達が買った「エビカツサンド」です。


エビフライの断面が並んでいてすてきですねぇ。
ボリュームもあって、友達も私も大満足でした!
間違いなくリピート決定のお店です。
今度は何にしようか…。
「フルーツサンド」…いや「ランチBOX」も捨てがたいです。
アクセス・営業時間など
- 住所:〒651-2238 兵庫県神戸市西区櫨谷町菅野1224-2
- TEL:090-5660-8379
- 営業時間:9:00-15:00
- 定休日:土・日・月
- Instagram:87sakupan
▽MAP