【放香堂(ほうこうどう) 本店】天保年間から創業の老舗茶舗。元町名物の「グリーンティー」で至福の休憩タイム|中央区元町通

  • URLをコピーしました!

天保年間に創業したという歴史あるお茶屋さんに行って、美味しいグリーンティーをいただいてきました♪

この記事は実際に訪れて執筆しています。
価格やメニューその他の情報は訪問時点のものです。

もくじ

元町商店街にある老舗茶舗

「だいぶん歩いたし、ちょっと疲れてきたなぁ…」
と思って元町商店街を歩いていると、
「グリーンティー 100円」の文字を発見!

店頭でグリーンティーを販売していたのは、190以上も前である天保年間に創業され、歴史の教科書でも紹介されている老舗茶舗「放香堂(ほうこうどう) 本店」です。

100円って安いなぁ。
グリーンティー飲みたいかも!

グリーンティーをいただきました

さっそく、1杯購入することに♪

「放香堂」は、なんと皇居外苑の中で、お茶の販売・「楠木茶房」という喫茶店の運営までしている老舗名店です。
その茶舗のグリーンティーが、お手頃価格でいただけるなんて、とっても贅沢!

余計なものは含まれず、お茶本来の味・香り・色を濃厚に楽しめるグリーンティーです。

おいし~!
お茶の香りが豊潤でまろやか。甘めなのに爽やかなので、ゴクゴク飲んでしまいます。

神戸の歴史が肌で感じられる店内

天保年間に創業し、慶応3年の神戸港開港以降は、茶葉を茶壺に入れて輸出し、空いた茶壺にコーヒー豆を入れて持ち帰る形で、コーヒー豆の輸入を始めたお店なのだとか。

神戸にいち早くコーヒーを普及させ、神戸のハイカラ文化を牽引してきたお店なんですね。

うわぁ…めちゃくちゃカッコイイ!
ロマンを感じます♪

歴史の勉強はすこし苦手だった私ですが、神戸の歴史に思いを馳せるとロマンを感じます。

お店に足を踏み入れると、さらに当時の雰囲気を感じることができますよ。

壁に並んでいるのは、実際にお茶を入れたり運ぶのに使われた壺や木箱。
明治時代の空気の中で、どんな人がどんな思いでこの壺や木箱に触れたんでしょうね。

店頭で購入したグリーンティーは、店内にある椅子に腰を下ろしていただいてもいいそうです。

新茶のシーズン!

今はちょうど新茶のシーズンなのだとか♪

新茶とは、その年、最初に芽吹いた新芽を摘みとって作ったお茶のことです。

器に入れて香りを嗅がせてもらいました。

若葉特有のすがすがしい香り♪
新茶には苦味・渋味が少なく、旨味や甘みを強く感じられるのが特徴なのだそうですよ。

お隣の「放香堂加琲」は、「日本最古のコーヒー店」

すぐお隣に並んでいるのは、2015年にオープンした「放香堂加琲(ほうこうどうコーヒー)」です。

なんと、日本初となる「コーヒーを店頭で飲める店」、つまり「喫茶店」の先駆けたのも「放香堂」なのだとか。

コーヒーミルが一般に普及していなかった当時の味を再現しようと、試行錯誤の末にたどり着いた「石臼挽き」という独自の技術で豆を挽いているのが特徴だそうです。

店内の様子がこちら。

豆本来の風味と味わいが引き立つコーヒー。
明治から時を超え、再び復刻されたコーヒーの味に、魅せられるファンが多いのだそうです。

神戸の歴史とは切っても切り離せないお店。
元町商店街にお出掛けの際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

アクセス・営業時間など

放香堂(ほうこうどう) 本店  基本情報

▽MAP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家族とキャンプに行くのが好き!でも7割くらいの確率で雨が降ります。
コーラ、コーヒー、サンドイッチが好き。
英語学習する人&子供英語を見守るお家の人にむけたブログも運営しています!
『3匹かっぱの えいごもおやつも』

もくじ