今年はおみくじを引いていない人必見です。
鳩の形がとってもキュートな「鳩みくじ」。
駅から程よく離れた、住宅街にある神社
JR垂水駅の東口から北へ徒歩8分。
住宅街の中に、古くから垂水の人々に親しまれている「瑞丘八幡神社(みずおかはちまんじんじゃ)」があります。
※通称名:垂水厄除八幡神社(たるみやくよけはちまんじんじゃ)
駅から歩くと程よいウォーキング。
気持ちがいい~♪
瑞丘八幡神社のはっきりとした創祀年代は不詳とのことです。
ただ、同じ垂水に古くからまつられている「海神社(わたつみじんじゃ)」がこちらの八幡宮主祭神である神功皇后の祭祀(さいし)により創祀(そうし)されたと伝えられていて、それが約1800年前ということなので、かなり古くから垂水を守っていることが分かっているようです。
※祭祀:神や祖先をまつること
※創祀:「祀」は神様をまつるという意味。「創祀」とはその場所で神様を最初にまつることで神社で始まりを表わしている。
境内のようす
手水舎
中へと入っていくと、左手に手水舎が見えてきます。
コロナ対策のためか、ひしゃくは置いておらず、そのまま手を清められるようになっていました。
ご社殿
手を清めて石段をあがると、そこにあるのがご社殿です。
事前に電話などで予約をして、こちらのご社殿で「初宮参り」や「七五三」などのご祈祷をしていただくことができます。
さっそく新年の参拝をしました♪
毎回、神社のお参りの仕方に自信がない…
たしか「二礼二拍手一礼」だったはず。
鳩の形の「鳩みくじ」
おみくじを引くことにしました。
ご社殿に向かって左手に「社務所」(お守りやお札を授与している場所)があります。
「鳩みくじ」はこちらで引けるようです。
おみくじは100円で、こちらのお賽銭箱に入れるようです。
こんなにかわいい♪
開くのもったいないくらいかわいい…。
開くけど…
大吉でした~!
中のデザインもとってもお洒落ですよね!
このおみくじなら、ちょっとくらい厳しいことが書いてあっても、受け止められそう(笑)。
ちなみに私は、大吉でも結んで帰ることにしています。
鳩がたくさん集まって、おしゃべりをしているみたい♪
「おみくじ」はいつでも引くことができます。
初詣のときじゃなくても、おみくじは引けます。
普通はそうなのかな?
いつも初詣のときくらいしか引かないから、調べたことなかったけど…
神社の方に「いつまでおみくじが引けるのか」と質問してみました。
ご社殿横の社務所での販売時期は限られているのですが、境内に入ってすぐ右手にある社務所にお願いすれば、時期を問わずに引かせてもらえるそうです。
初詣がまだの人、おみくじを引いていない人は、参拝に行かれてみてはいかがでしょうか。
令和5年の厄神祭は、1/18(水)から3日間
厄神祭りって何?
瑞丘八幡神社で、なんと江戸時代から受け継がれているという「厄神祭」は、厄除開運、健康長寿、家内安全を祈る神事です。
(「垂水の厄神さん」や「厄除八幡さん」と呼ばれるようになったのは、中世(江戸時代)の頃からだそうです。)
この瑞丘八幡神社では、様々な厄除開運はもちろん、これらの事と関係なく毎年の恒例として参拝する人も多いようです。
私も厄年の前後(前厄・後厄)に参拝したことがあったなぁ。
そうか、厄年でなくても参拝していいんだね♪
令和5年の厄神祭は、コロナ対策のため時間が短縮され、以下の日時で開催されるようです。
※マスクを着用しましょう
※発熱・体調不良の人は参拝を控えましょう。
※距離をとって並びましょう。
アクセス・営業時間など
- 住所:神戸市垂水区高丸1丁目3-5
- TEL:078-707-3654
- アクセス:JR垂水駅東口から徒歩約8分。
車の場合は第二神明道路名谷ICより約10分、国道2号線福田川交差点より約3分。 - 駐車スペース:境内に数台分有り
- ※厄神祭時には境内に駐車不可
- 瑞丘八幡神社公式サイト
▽MAP
た